インテリアの視点と地域の想いが交差した、語り合いのひととき。

【企業名】株式会社ソーシャルインテリア
【参加人数】10名
【滞在期間】2025年9月16日(火)~ 20日(土)
【滞在エリア】福島市
【地域交流】2025年9月19日(金)
一般社団法人Switch(田村市)で久保田 健一さんと意見交換
異なる視点が出会い、共に考えた“場”のこれから。

かつての教室が新たな役割を持つ場所へ。Switch久保田さん(写真中心奥)のワクワクが伝わる語り口と丁寧な説明に、参加者は地域資源の再生力に強い関心を寄せている様子でした。

掲示されたポスターを前に、地域の方と共に築いてきた取組が、久保田さんの笑顔と共に語られます。その想いに共鳴しながら耳を傾ける参加者の姿が印象的でした。

ソーシャルインテリアの吉田さん(写真左奥)より、自社が手がける事例や空間設計の視点が紹介され、そこから広がった対話は、互いの知見を深めるきっかけとなりました。

異なる部署の視点が交わり、地域の現場に触れたことで、ディスカッションは一層深まりました。実践への気づきや共通の課題意識が育まれ、共創の可能性が広がる時間となりました。